top of page
検索
  • 執筆者の写真Mieko Yamaguchi

公開サイトやスマホから記事を作成

ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます


デスクトップから記事を作成するには

まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにアクセスし、ご利用の Wix アカウントでログイン後、記事の作成、編集、コメントの管理、特集記事の設定など様々なことが行えます。縦に並んだ3つのドット ( ⠇) をクリックしてご利用できる機能をご確認ください。




公開サイトにアクセスして、ブログをいつでもどこからでも作成、管理。






スマホから記事を作成するには

まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにスマホからアクセスしてご利用の Wix アカウントでログインしてください


スマホから記事の作成、会員のフォロー、コメントの管理など様々なことが行えます。

#休暇

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年1月にラーニング進学会はお引っ越しいたしました。 よりプライベートな空間での指導となりましたが、塾生一同全員残ってくれました。 駅前交差点から300メートルほど離れたため、小田急線を使って通っていた私立の中学生や高校生は少々大変になりましたので、オンライン使用で指導しています。 コロナにより、小、中,高、大 全ての学生が4年前とは随分と違ってきているような気がします。受験に対する気構えも

国立大学の推薦試験が無事終わりました。 高校1年から目標にしていた大学に合格し、嬉しそうな顔を見てホッといたしました。 しかし、この後はまだまだ、受験は続きます。気は抜けません。

中学、高校、大学への受験時期が終わりました。皆様おめでとうございます。 中学生は新しい英語の学習が始まると考えて文法に力を入れましょう。算数から数学へとバージョンアップする授業内容になります。プラスとマイナスの世界にようこそ。 高校生は大学受験、進学先、専門は何にするのかを考えながら科目を選ぶようになりますが、まずは範囲を狭めず何でも知ってやるぞという意気込みで生活をスタートしましょう。 大学生は

bottom of page